2022年9月5日、ミズノスポーツプラザ舞洲にて開催された特別なイベントに協賛させていただきました。
主催は…
世界の川元さん
https://youtube.com/@sekainokawamoto
が運営する少年少女サッカーチーム
「パスドゥーロ」
https://pazduro.net/about/
パスドゥーロとは【平和】と【強さ】の造語だそうです。
サッカーでの【平和】というのは、スポーツマンシップに則ったプレーは勿論、素晴らしいプレーに対しては味方、相手関係なく拍手を送る。
また、代表である川元氏がデフフットサル元日本代表監督(2015-2019/現在はU23デフサッカー日本代表コーチ)であることからも、障がいのあるなしに関わらず全てのサッカープレーヤーとサッカーを楽しむ。
といった意味での平和と定義されています。
サッカーでの強さとは、試合に勝つ強さというよりは、
【みんな違ってみんな良い!】
という全てを受け止め包み込める優しさを持てる強い心という意味での強さとされています。
パスドゥーロとは、そんな心の構築を@、【選手】【指導者】【保護者】
がみんなで出来る一つの場所を作られています。
そんなパスドゥーロでは、定期的に子どもや保護者のためにイベントを開催されています。
今回は毎年開催されている「舞洲花火大会「花火舞洲2022」」楽しむイベントを開催。
BANSOこども夢ミライ応援団からはレゲエシンガーのRAYさんをお招きしてイベントを盛り上げていただきました。
RAY(レイ):https://singer-ray.com/
会場には約200名の参加者が集まり、初めて出会うレゲエという音楽に子どもたちも戸惑いながらも飛んだり跳ねたりと大はしゃぎでした。
これをきっかけに歌手を目指す子がでてきたら嬉しいです。
BANSOこども夢ミライ応援団はこれからも、次世代を担う子どもたちが夢持ち続けるきっかけを作りを提供していきます。
応援よろしくお願い致します!